CSR活動をどうやって広報すればよいのか

CSR活動を広報するメリット

企業の社会的責任(CSR)活動への取り組みが増えるにつれて、自社のCSR活動を世の中に広報して多くの人に知ってもらいたいという欲求が高まってきます。企業によるCSR活動は、自社のブランドに確実にベネフィットをもたらします。口コミのポジティブな評判だけでなく、信頼性やロイヤリティが得られ、収益性にも寄与する可能性があります。企業が危機に遭遇したときは、CSR活動に取り組んでいることによるよい評判の蓄積が、ネガティブな報道やコメントを緩和してくれる役割を担ってくれます。また、優秀な人材が獲得できる可能性が高まります。

宣伝臭いとせっかくのCSRも失敗する

しかし、あまり宣伝臭が強くなると、せっかくのCSR活動も嘘っぽく見えてしまいます。単なる宣伝のためだけにCSR活動を行うのであれば、CSR活動は失敗する可能性があるでしょう。かといって、それがだれにも知られなくてもよいというわけにもいきません。それでは、どうしたらよいでしょうか?正しい伝達の方法が重要です。

顧客にはニュース記事(パブリシティ)で伝える

それでは、CSR活動を広報する際の正しい方法とは何でしょう?CSRの成果を伝えるメッセージは、到達しようとしている各オーディエンスに合わせて調整する必要があります。たとえば、顧客に対しては、ニュース記事にしてCSR活動を伝えることがベストな伝え方です。広告は役に立ちますが、パブリシティ(PR)で獲得した記事は、より客観的で信頼されやすいでしょう。

投資家には財務影響を語り、NGOには継続的対話を提供

投資家に対しては、CSR活動がどのように財務パフォーマンスと競争上の優位性につながるかを明確なストーリーをもって語る必要があります。そして、NGOや環境活動家、企業行動を監視する機関などに対しては、CSR活動を利用して、継続的なコミュニケーション(対話)を行うことが重要です。(高橋 眞人)

おすすめ記事一覧

※本記事は、2014年11月5日に高橋が掲載したブログ記事を再掲載したものです。 米国赤十字がスーパ…

あなたの会社の幹部はメディアインタビューを受けることがありますか?会社を代表してインタビューを受ける…

学校でいじめ自殺が発生し、これを学校側や教育委員会が謝罪する事件が後を絶たない。中学校だけでも、全国…

成功するシティセールスのコツとは PR・マーケティングの講演のため、先月、秋田県湯沢市まで一泊で行っ…

近年、米国の消費者は企業に対し、社会的責任(CSR)を重視することに加え、社会的・政治的な問題につい…

日本の「霞ヶ関芸術」パワポがついに海外勢に目をつけられてしまった これは大げさな話ではありません。本…

日本企業におけるプレゼンは、なぜつまらないのだと思いますか? 自分の企画(商品)の詳細説明ばかりで、…

人気タレントのベッキーさんが2016年1月、交際相手だった「ゲスの極み乙女。」のボーカル、川谷絵音さ…

「#Me Too運動」が高まりを見せているいま、企業としての準備は? 2018年4月、財務事務次官が…

新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解かれ、多くの職場が再開され、通常業務に戻りつつあります。企業はこ…

政治家の失言や問題発言が後を絶ちません。失言しなければすべてよいというわけでもないですが、政治家は言…

仕事で時々、文章を書くことがありますか?もし文章力を向上させたいのであれば、以下の偉大な文豪たちのア…