株式会社コミコン

  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish
 CONTACT
  • トップ
  • コミコンの強み
  • コンサルタント紹介
  • メディアトレーニング
  • 危機管理広報
    トレーニング
  • プレゼントレーニング
  • コンテンツ
    マーケティング
  • パブリック
    アフェアーズ
  • 報道分析
  • 記事・リリース等執筆
  • スピーチライティング
  • 情報発信
    コンサルティング
  • 個人向けスピーチ
    プレゼントレーニング
  • 個人向け就職面接
    トレーニング
  • 発達障害巡回相談員
    実力養成講座
  • 会社概要

メディア

more
2021.01.22
米国のメディア信頼度が過去最低に、既存メディアもソーシャルも
アクシオス, エデルマン, メディア, 信頼度, 過去最低, 高橋眞人
more
2020.09.01
記者は「長いことお疲れ様でした」の一言がなぜ言えないのか
お疲れさま, マナー, メディア, 安倍首相, 批判, 記者会見, 辞任
more
2019.07.19
メディアの前でしゃべり過ぎれば死を招く
インタビュー, しゃべり過ぎ, スポークスパーソン, メディア, 危機, 取材, 経営者, 謝罪, 高橋眞人
more
2019.04.12
メディアインタビューのチェックリストはこの20項目で万全
PR, インタビュー, おすすめ, チェックリスト, メディア, メディアトレーニング, リハーサル, 取材, 広報, 記者, 高橋眞人
more
2018.06.18
広報担当者が失敗しがちなことワースト10(下)
メディア, 失敗, 広報, 担当者, 痛い

今週のアクセスランキング ベスト10

  • 現代の最強フォントはなにか?ー5つのベストフォント
  • 世界では「日本のパワポは世界一醜い」という話で盛り上がっている(泣)
  • 新聞の衰退は社会をどう変えるか
  • ホワイトハウス報道官はどんな仕事をしているのか
  • 最近の若い人はなぜメモを取らないのか~メモで有能さが決まるのに
  • 謝るのが美徳の日本人、謝らないのが美徳のアメリカ人(1)
  • 「こんまり」の片づけ術はなぜアメリカ人に受けるのか
  • 企業は労働者に笑顔の強制はできるのか
  • バイトテロにどう対応するか~ネット上のクチコミ監視が必須の時代に
  • スピーチとプレゼンテーションの違い

話題の動画

特集シリーズ
謝るのが美徳の日本人、謝らないのが美徳のアメリカ人

  • 会社概要
  • コンサルタント紹介
  • コミコンの強み
  • プレスリリース・トピックス
  • コンタクト
  • ブログ

©Copyright Commicon Corporation All rights reserved.