SNS運営代行会社を探すときに尋ねるべき15の質問(下)

運営会社やコンサルタントもいろいろある

ソーシャルメディアの運営を外部の専門会社に委託する企業が増えています。ソーシャルメディア運営会社やコンサルタントと契約する前には、十分な情報を得ておくことが重要です。あなたの会社がよい運営会社を見つけるためには、何を質問すべきでしょうか?

8.コンテンツを投稿する前にチェックできるか

コンテンツ管理にあまり多くの時間を割きたくないという企業もありますが、コンテンツの内容や質、その影響をチェックする品質管理は重要なプロセスです。

9.プラットフォームごとにコンテンツを変えるのか

それぞれのソーシャルメディアプラットフォームには、独自の性質・趣向があります。あなたの会社のコンテンツは、それぞれのプラットフォームの特性を最大限に生かすように作られていることが重要です。

10.競合他社とどのように差別化すればよいのかが分かっているか

これは運営会社があなたの会社の事業や特性についてどれくらい真面目に研究してくれるかにかかっており、ぜひ尋ねてほしい質問です。運営会社は、あなたの会社の競合のコンテンツを見て研究しているでしょうか。あなたの会社が業界内でどのような位置にあるのか、ライバルはどこか、何を押し出し、何を言わないでいるべきかを知っているでしょうか。

11.ネットユーザーからの質問、コメント、メッセージに答えてくれるのか

あなたが契約しようとするソーシャルメディア運営会社は、あなたの会社のアカウントのやり取りをモニターしてくれるでしょうか。また、あなたの会社が質問やコメント、メッセージを受け取った場合、彼らは対応してくれるでしょうか。あなたの会社がやってくれることを期待しているか、それともあなたの会社の代わりにやってくれるでしょうか。

12.成長の目標を設定しているか

キャンペーンを開始する前には、はっきりした測定可能な目標を設定しておくことが重要です。ソーシャルメディアの成長スピードは、ページの更新頻度やコンテンツの質など、さまざまな要因に左右されます。あなたの会社は運営会社と一緒に合理的な目標を立てる必要があります。そのためにこうした質問をしてください。

13.アカウントの分析をどのくらいの頻度で、何を基準に行うか

運営会社があなたのソーシャルメディアアカウントの状況を定期的にモニターし、改善策を練ってもらうことが重要です。少なくとも1か月ごとに見直して、今後の戦略を調整していく必要があります。また、あなたもその分析のプロセスに関わるのか、それも決めておかねばなりません。

14.広告に頼り過ぎていないか

ソーシャルメディアアカウントの成長は、しばしば広告キャンペーンによって加速されますが、コンテンツの制作を軽視し、ソーシャルメディア広告の投下ばかりに頼っていないでしょうか。

15. 補完するミックス戦略を持っているか

SNSマーケティングは、あなたの会社の認知度をネット上で高めるための強力な手法ですが、コンテンツマーケティングの一面に過ぎません。フェイスブックやツイッターといったSNS以外に、ブログやEメールマーケティング、YouTubeマーケテイングなどを使ったミックス戦略を検討してくれる余地があるか、尋ねてみてください。(高橋眞人)

おすすめ記事一覧

就職活動で何社受けても、面接が苦手なため、落ち続けてしまう人が結構いるものです。私が新卒で就職活動を…

2018年9月17日、異色の天才経営者イーロン・マスク氏の宇宙旅行会社「スペースX」が売り出した月旅…

危機管理のバイブル書『ブラックスワン』 元ウォール街のトレーダーで作家、いまでは危機と不確実性の権威…

プレスリリースはなぜつまらないのか プレスリリースはなぜ退屈で面白くないのでしょう?プレスリリースを…

※本記事は、2014年10月28日に高橋が掲載したブログ記事の再掲載です。 タカタ製エアバッグを搭載…

政治家の失言や問題発言が後を絶ちません。失言しなければすべてよいというわけでもないですが、政治家は言…

4人のうちの3人が上がり症 成人の75%が人前で話すときの上がり症だという調査結果があります。メディ…

※グラフは、既存メディアを信頼するアメリカ人の割合の推移(アクシオスとエデルマン)。 既存メディア半…

「広報・PR稲門会」の設立総会が2019年11月16日(土)午後6時から、早稲田大学校友会サロンで開…

企業がその評判や事業の継続、そして収益に影響する恐れのある危機に直面すると、日頃の業務とはまったく異…

米フォーブス誌が2021年2月5日、少し面白い記事を掲載したので、ご紹介します。「アメリカでもっとも…

会議などでその場でなにかを発言しなければならない、そんな状況が苦手な人がいるものです。私も若い頃はそ…