メディア出身ベテラン講師チームによるメディアトレーニング専門会社

こんなときには、すぐご相談を!

効果的なメディアトレーニング会社を探しているとき
企業が危機に陥ったとき
コンテンツマーケティングを始めたいとき
政治や世論が絡む高度な情報発信がしたいとき

最新ブログ記事はFacebookかTwitterをフォローすると配信を受けられます(最上部を参照)

 

最新記事

株式会社コミコンでは、発達障害のお子さんたちに手を差し延べる専門職である「巡回相談員」に関する日本で…

長引くコロナ禍など先行き不透明感により、広告・PRの世界でも、世界的に労働需要の大幅な縮小が起きてい…

1990年代から2000年代の我々は、新時代のコミュニケーションツールであった電子メールのやり取りに…

おすすめの記事すべての記事

遠隔授業に関して世界でももっとも進んでいる米国では、大学生や専門学校に関しては、これまでも非常に多く…

日本企業におけるプレゼンは、なぜつまらないのだと思いますか? 自分の企画(商品)の詳細説明ばかりで、…

欧米では人気のパブリックリレーションズ専攻 欧米の大学では、多くの学生がパブリックリレーションズ(P…

メモを取るのが面倒と感じる若者たち 最近の若い人は、業務の指示や説明をしても、滅多にメモを取ろうとし…

                * コミコン代表・高橋眞人がブログ連載した記事「謝るのが美徳の日本人…

広報担当からオンラインニュースルーム運営へ オンラインニュースルームとは、企業のウェブサイトや特設サ…

株式会社コミコンでは、発達障害のお子さんたちに手を差し延べる専門職である「巡回相談員」に関する日本で…

日本の「霞ヶ関芸術」パワポがついに海外勢に目をつけられてしまった これは大げさな話ではありません。本…

新型コロナウイルスのパンデミックの影響で、世界的な大不況が近づいているとマスコミが騒がしくなっていま…

企業がその評判や事業の継続、そして収益に影響する恐れのある危機に直面すると、日頃の業務とはまったく異…

日本の英語教育はなぜ話せるようにならないのか 昨今、英語学習に関する議論が高まっている。なぜ日本人は…

オンライン教育のメリットはなにか 新型コロナの脅威のため、多くの大学や専門学校の授業がオンラインに移…

いま米国で、「ディープフェイク」という技術が大議論を呼んでいる。これは「ディープラーニング」と「フェ…

危機管理のバイブル書『ブラックスワン』 元ウォール街のトレーダーで作家、いまでは危機と不確実性の権威…

            新聞協会発表の新聞発行部数(ガベージニュース) ◆         ◆   …

災害時のプレスリリースは取り敢えず出す 大地震や津波、火山噴火、大洪水といった災害が発生したとき、企…

米のビジネス特化型SNSであるリンクトインが、今年も「最も成長している職種」という報告書(プレスリリ…

政治家の失言や問題発言が後を絶ちません。失言しなければすべてよいというわけでもないですが、政治家は言…

       

コミコンのサービス 印刷     

メディアトレーニング、危機管理広報トレーニングなどを提供します。

詳しくはこちら

危機対応トレーニング
危機発生時を想定したシミュレーショントレーニングを企画、準備、実施、講評します。対象者や鍛えたいスキルによって、各種のトレーニングを用意しています。

詳しくはこちら

スピーチやプレスリリースなどのライティングおよび動画コンテンツ制作。

詳しくはこちら

企業が危機に直面したとき、あるいは危機に備えるためにメディアや社会とのコミュニケーションをどうするべきかのコンサルティングを提供します。

詳しくはこちら

企業や団体、政府機関がいかに効果的に社会に情報発信するかのコンサルティングを提供します。

詳しくはこちら

政府や議会、自治体、世論などが絡むイシューにおいて、いかに効果的に社会にアプローチおよび情報発信するかのコンサルティングを提供します。

詳しくはこちら

インフルエンサー・リレーション
政府や議会、自治体、世論などが絡むイシューにおいて、いかに効果的に社会にアプローチおよび情報発信するかのコンサルティングを提供します。

詳しくはこちら

企業や団体、あるいは特定のイシューがいかに報道されているかを分析するサービスです。

詳しくはこちら

Skypeを通じて格安でスピーチ/プレゼンテーションのコンサルティングを行います。来所、出張による対面指導も行います。

詳しくはこちら