広報・PRを念頭に置いた戦略的CSR活動の導入~3月29日に講演

2019.03.14

「広報・PRを念頭に置いた戦略的CSR活動」をテーマに、代表の高橋眞人が2019年3月29日(金)午後、東京・麹町の企業研究会で講演します。

CSRへの関心高まるが長続きはしづらい

15年の国連サミットで「Sustainable Development Goals(SDGs=持続可能な開発目標)」が採択されたことにより、企業社会では、「Corporate Social Responsibility(CSR=企業の社会的責任)」への関心が改めて高まっています。ところが、CSR活動に取り組む必要性の自覚があっても、どう取り組んでよいかわからなかったり、開始しても長続きしなかったり、社内のモチベーションが落ちてしまったりといった壁にぶつかる企業が少なくありません。

長続きのためには正当な評価が必要

CSR活動へのモチベーションが長続きしにくい主な理由の一つは、「社会に正当に評価されている」という実感が伴わないためです。社内のリソースを使って実施する以上、正当な評価を得てモチベーションにつながることが重要です。この問題を解決するためには、企業の取り組みを、メディアを通じて人々に広く知らしめる必要があります。

本研修では、CSR活動の広報・PRをどう成功させればよいのかを学んでいきます。お申込みの方は、企業研究会の下記ウェブサイトよりお申込みください。

日時・会場

2019年03月29日(金曜日) 13:00~17:00
企業研究会セミナールーム(東京:麹町)

受講対象

CSR部門、広報IR部門、広告宣伝部門、経営企画部門などの関連部門において、CSR・広報・PR戦略を担当されているご担当者

申込み・詳細URL: 

https://www.bri.or.jp/seminar/119207

おすすめ記事一覧

日本の職場における「多様性」(ダイバーシティ)という場合、まずは男女共同参画と、世代(ジェネレーショ…

自動車事故に当事者として遇ったとき、冷静に対処できる人と、パニクって頭が真っ白になる人の2種類いる。…

バイトテロを完全に防ぐのはむずかしい 近年、「バイトテロ」という事象が大流行りです。時給千円程度のア…

来るべきパンデミックにどう備えるか 新型コロナウイルスがあっという間に世界に拡散し、間もなく感染者は…

新型コロナウイルスの席巻により世界中の多くの都市が封鎖(ロックダウン)される中、とくに感染者の増加が…

東京五輪招致プレゼンチームを指導して勝利に導いた世界的プレゼンコーチ、マーティン・ニューマン氏との共…

グーグルのGメールが提供するスマートコンポーズ機能とは、文を途中まで書きかけるとその後に続くと予想さ…

ここ数年、社会の政治的分断が加速化しています。左翼・リベラルの考えを持つ人々と保守・愛国的な考えを持…

プレスリリースがつまらないといわれたことがありませんか? きょうは、読まれるための魅力が薄れてきてい…

広告費なしでメディアを通じた宣伝ができると企業に長年の間、愛されてきたプレスリリースだが、いまや年々…

現代では、技術革新と文化の変遷のスピードアップ、そしてマスメディアの衰退により、世代間ギャップがかつ…

PR修士号に匹敵する米国ドラマもある 今日は広報・PR・危機管理の担当者が見ると役に立つ米国の映画・…