ベッキーの不倫報道のクライシスマネジメントから学ぶ

人気タレントのベッキーさんが2016年1月、交際相手だった「ゲスの極み乙女。」のボーカル、川谷絵音さんとの不倫を『週刊文春』にスクープされ、その姿がテレビから消えました。

 

記者会見での対応は、守備を固めようという姿勢がありありで、釈明の言葉も棒読みで、彼女の感情を感じ取れることができませんでした。いつもの溌剌としたイメージは影も形もありませんでした。

謝罪会見では感情表現がカギ

不祥事の記者会見では、感情表現が非常に重要です。さらに拙かったのは、不倫相手を「ただの友達」であると釈明したことでした。

 

これが個人的見解であるとしても、マスコミ側からみて「隠蔽」と受け取られれば、さらなる取材と報道による追及を受けることになります。

なぜ起立したまま語ったのか

謝罪の記者会見なのに、立ったまま語ったのも失策でした。身に着けていた服装が白い色だったのも、さらに化粧が厚かったことも、マイナスに響きました。照明のセッティングもよくありませんでした。11回もお辞儀をしていましたが、これもまずい対応です。

 

活動休止から104日ぶりに復帰しましたが、マスメディアからだけではなく、視聴者からも好意を持たれなくなってしまいました。

円楽さん、小泉今日子さんとの違いは?

それと比べて、やはり不倫を報じられた三遊亭円楽さん、かつて不倫を報じられた石田純一さん、2018年2月に不倫を告白した小泉今日子さん。この3人は、ほとんど炎上もせず、仕事を失うこともありませんでした。この違いから教訓を得るべきでしょう。(浦山明俊)

おすすめ記事一覧

私が持っている大きな夢の一つは、日本の学校教育に「スピーキング」の授業を全面導入し、日本人のコミュニ…

これからの企業は、広報・ブランド戦略のため、自社に関連した情報を対外向けに発信しイメージアップさせる…

※グラフは、既存メディアを信頼するアメリカ人の割合の推移(アクシオスとエデルマン)。 既存メディア半…

※本記事は、2014年10月28日に高橋が掲載したブログ記事の再掲載です。 タカタ製エアバッグを搭載…

近年、米国の消費者は企業に対し、社会的責任(CSR)を重視することに加え、社会的・政治的な問題につい…

4人のうちの3人が上がり症 成人の75%が人前で話すときの上がり症だという調査結果があります。メディ…

皆さんは仕事中に雑談をしますか?職場の状況によってもさまざまで、周囲の目が気になってできないという人…

クチコミによる推奨が顧客を増やすことにつながります。クチコミを活用して、自社や自社の商品を目立たせ、…

SEOは自分でもかなりのところまでできる SEOとはSearch Engine Optimizati…

日本企業におけるプレゼンは、なぜつまらないのだと思いますか? 自分の企画(商品)の詳細説明ばかりで、…

あなたの会社の幹部はメディアインタビューを受けることがありますか?会社を代表してインタビューを受ける…

いま米国で、「ディープフェイク」という技術が大議論を呼んでいる。これは「ディープラーニング」と「フェ…