コンテンツライターを雇うときが来た~ライターを選ぶ4つのポイント

これからの企業は、広報・ブランド戦略のため、自社に関連した情報を対外向けに発信しイメージアップさせるコンテンツライターやコンテンツディレクターを用いるべきです。コンテンツライターやコンテンツディレクターの採用は、今後の企業の広報・マーケティング責任者にとって重要な任務となっていくでしょう。なぜそれが重要なのでしょうか?

いまや、あらゆる種類の情報、しかもセールスを目的とした情報が氾濫しています。しかし、その中でも消費者や顧客が目を止めるコンテンツが必ず存在しています。どんな業界であっても、どんな成長段階であったとしても、存在しています。そのような良いコンテンツを制作できるのは、どのような人たちでしょうか?

1.簡潔、正確、明確、短時間に書けること

まずコンテンツライターが優秀であることが大事です。競合他社が質の高いコンテンツをアウトプットしていない場合でも、インターネット上では多くのコンテンツとターゲット顧客の注意を奪い合っています。そのため、コンテンツライターは、企業のブランドストーリーを簡潔に、効率的に、正確に、かつ明快に伝達できること、そしてそれを短時間で形にできるスキルが必要です。

2.あなたの商品を広めることに熱意があること

次に、あなたのブランドの良さを広めることに熱意と経験を持っていることです。それは、どのようにみきわめられるでしょうか?それには、あなたの業界や同じターゲット層向けのコンテンツをつくった経験があるかどうかです。信頼性と説得力のあるコンテンツ戦略にとって、信頼性は不可欠です。そのためには、業界にある程度精通していることは重要です。

といっても、あなたのビジネスが自動車保険である場合、コンテンツライターが自動車保険のコンテンツを5年以上書いた経験があるということではありません。他のタイプの保険であるとか、金融、あるいは自動車業界で幅広い経験を持ち、有能でありさえずれば、迅速に適切なコンテンツを制作するスキルを持っている可能性があります。それとも、自身が長年、車を運転し、自動車保険をいろいろ試した結果、保険について自らの意見を持っているとか、そんな経験でも十分であるかもしれません。

いずれにしても、何よりターゲットとなるオーディエンスの気持ちや考え方に立ってコンテンツを制作する能力があることです。ターゲットが、企業の上級管理職や意思決定者であるならば、そうした人々の考え方が手に取るように想像できなければなりません。それをゼロ状態から雇い主に質問しているようでは、先が思いやられます。あるいはターゲットが発達障害を持つ保護者の方々であれば、そうした人々の気持ちを忖度する能力・経験が必要ということです。

3.SEOの発想を持っていること

もう一点は、SEOの考え方が身についているかどうかです。SEO対策のための細かなスキルがあることより、どのようなコンテンツ、どのような見出しとキーワードがあれば、SEO上得策になるか、検索エンジンの好みはいまどうなっているか、という発想があることが重要です。以前の時代のコンテンツ制作は、たとえば、企業の最近の活動についてブログを書いてお知らせするだけでした。しかし、いまではSEOでどれだけキーワードに関心を持つ新規オーディエンスを呼び込めるかが重要となっています。つまり研究心がなくてはなりません。

4.提案力があること

もう一点は、コンテンツのアイデアを自ら出せるライターである必要があります。いちいち企業の責任者にネタの提供を求めなければならないのであれば、それはライターの側の研究不足であり、提案力不足です。

こうしたことが、企業がコンテンツライターを雇うとき、候補者にぜひとも質問しなければならないことです。(高橋眞人)

おすすめ記事一覧

日本の英語教育はなぜ話せるようにならないのか 昨今、英語学習に関する議論が高まっている。なぜ日本人は…

SNS運営を任せられる人っている? 先進国の企業の3分の1近くがフェイスブックやツイッター、インスタ…

動画の主張に賛否両論が噴出して炎上 男性らしさの放棄を求める 米国の多国籍日用品メーカー、プロクター…

新疆ウイグル自治区の強制収容所の労働と関連したビジネスが「間接的に人権侵害に加担している」と世界的に…

安倍首相による8月28日の突然の辞任発表。この記者会見で首相に「お疲れ様でした」と言った記者は一人だ…

新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解かれ、多くの職場が再開され、通常業務に戻りつつあります。企業はこ…

クッキーに「予期しない固形成分」でリコール 米国の菓子メーカー・ナビスコのチューイー・チップスアホイ…

国内SNS利用者は7500万人を突破 諸々の問題を含みつつも、フェイスブック、ツイッター、LINE、…

メディアにとって、痛い広報担当者のタイプがいくつかあります。きょうはそれをご紹介します。あなたは、ど…

新しくパワフルなコンテンツの制作・配信は、これからのビジネスの成功に不可欠です。こうした考え方を「コ…

財務省や石破前地方創生相や新聞の社説は社会保障費が足りなくなるから増税が必要と主張している。安倍総理…

自分自身の考え方を広く、直接伝えるスピーチ/プレゼンテーションは、コミュニケーションの基本です。人前…