世界26億人が対象となっている都市封鎖(ロックダウン)とはなにか?

「ロックダウン」とはどういう意味?

英語の「ロックダウン」とは「封鎖、封じ込め」という意味です。ロック(lock)は「鍵をかける」「閉じ込める」。ダウン(down)と併せたロックダウン(lockdown)は「緊急時に安全のため建物の出入りをできないようにする措置」という意味で、19世紀から使われているようです。

アメリカのドラマでも、FBIやCIAなどのビルから犯人が逃亡しようとすると、必ず「すぐにロックダウンしろ!(ビルを封鎖しろ)」と叫んでいます。

イギリス東部のリゾート地クローマーで2017年に暴動が発生し、すべての店舗が閉鎖されました。これは商店での盗難やパブ・レストンでの無秩序な行動から地元企業を守るためでした。これも「ロックダウン」です。

刑務所で暴動などが起きた後、囚人を独房などに閉じ込めることも「ロックダウン」と呼ばれます。

都市全体を「封じ込め」する

現在では、これが転じて「都市封鎖」という意味にも使われています。基本的には、この言葉は「すべての商店を閉める」ことを意味しますが、その都市からの出入りをできなくする(つまり、その都市自体を封じ込める)という意味を併せ持ちます。いずれにしても、日本の場合は強制的措置はむずかしく、「要請」や「自粛の要請」となる可能性が高いです。

人間の外出を禁じる「外出禁止令」は、英語ではカーフュー(curfew)と呼ばれ、一応、別の概念です。

世界人口の3分の1が「都市封鎖」の対象

現在、各国の都市封鎖の形は、完全な封鎖から移動制限、商店・オフィスの閉鎖までさまざまですが、世界で都市封鎖の対象となっている人々は26億人に上り、世界人口の約3分の1に相当。その数は第二次世界大戦時の世界人口を上回っています。

以下に世界各地の状況を見ていきます。

【米カリフォルニア州】

州知事から州全体の4千万人を対象に「自宅待機命令」が出されました。

【米ニューヨーク市】

ニューヨーク市は3月15日、マンハッタン島で、企業活動とイベントの停止を指示しました。平日の中心部でも人の姿がごくまばらとなっています。

【アルゼンチン】

3月31日まで、ほぼ外出禁止です。

【オーストラリア】

企業活動を停止させ、保護者に対して子供が学校に行かない選択肢を与えました。

【ベルギー】

ほぼ外出禁止で、ロックダウンは少なくとも5月中旬まで続くと予想されています。

【中国(武漢)】

ほぼ外出禁止。報道によると、封鎖は4月8日に解除される予定。同じ湖北省の他16都市は3月25日に封鎖が解除されました。

【コロンビア】

人の移動制限は4月11日までですが、5月末まで自宅にいるように求めています。

【デンマーク】

10人を超える集まりは禁止され、学校、図書館、レストラン、その他の企業も閉鎖されています。

【フランス】

少なくとも3月末まで、ほぼ外出禁止となっています。

【ドイツ】

16の州では、企業や公共の集まりが制限されています。バイエルン州はさらに厳しく、理由なしに市民が外出することを少なくとも4月4日まで禁じています。

【インド】

少なくとも4月21日まで、外出禁止です。

【イタリア】

全国的な封鎖は、ほぼすべての社会生活に影響を与えています。

【ニュージーランド】

少なくとも4月末まで自宅待機するように要請しました。

【スペイン】

3月28日まで完全に封鎖されていましたが、延期・拡大の可能性があります。

【英国】

必要なことを除いて外出しないよう要請しました。

【アメリカ全体】

州ごと、市ごとに各地で封鎖が実施されています。(高橋眞人)

おすすめ記事一覧

長引くコロナ禍など先行き不透明感により、広告・PRの世界でも、世界的に労働需要の大幅な縮小が起きてい…

現代では、技術革新と文化の変遷のスピードアップ、そしてマスメディアの衰退により、世代間ギャップがかつ…

2018年5月6日。日本大学と関西学院大学とのアメリカンフットボールの試合で、悪質なタックルが問題に…

警官のカップに「PIG(豚)」と打ち込んでしまった 2019年11月28日(感謝祭の日)、米国オクラ…

緊急事態宣言が全国的に解除され、職場への通勤も再開しつつあります。「もう電車に乗って会社まで行きたく…

「広報・PRを念頭に置いた戦略的CSR活動」をテーマに、代表の高橋眞人が2019年3月29日(金)午…

東京五輪招致プレゼンチームを指導して勝利に導いた世界的プレゼンコーチ、マーティン・ニューマン氏との共…

デジタルマーケティングにおいて、今後は「コンテンツマーケティング」が成功のカギだと言われています。し…

インターネットなどのメディアを通じて情報(コンテンツ)を提供し、自社の周囲にファンをつくっていく考え…

株式会社コミコン代表の高橋眞人が、先日、香港フェニックステレビのインタビュー取材を受け、その番組が2…

昨今は、企業の広報活動のためにツイッターなどのSNSを活用すべきだと盛んにいわれるようになりました。…

米国カリフォルニア州でいまだに燃え盛っている大規模な山火事では、犠牲者の数が74人に上るなど、同州の…