ホワイトハウス報道官はどんな仕事をしているのか

政治ニュースに頻繁に出てくる顔

アメリカのニュースやドラマなどを見ていると、ホワイトハウスの報道官という職責の人が毎日のように記者会見を開き、なにかを発表したり、記者の質問に答えたりしている光景を見かけます。ホワイトハウスの報道官とはどんな仕事をしているのでしょうか。

大統領に任命される幹部職員

ホワイトハウスの報道官は、閣僚ではありませんが、大統領によって任命される大統領府の幹部職員で、主な職責は、大統領やそのほかの政権幹部の動き、そして政権の決定や方針、世界のさまざまな出来事に対する政権の反応を日常的にメディアに発表し、彼らの質問に答えることです。記者会見は、ホワイトハウス詰めの記者団を対象に、毎日開いています。

また、報道官はメディアが指定された解禁日時まで、特定の情報を報道しないように求める報道縛り協定を用いることがあります。当然、大統領やそのほかの高官と毎日、密接に協議したり情報交換したりしています。日本の場合、これと同じ仕事は、閣僚であり、政権のとりまとめ役である官房長官が務めています。

サンダース氏は36歳だが、メディアさばきは豪胆

現在のトランプ政権の報道官は、サラ・ハッカビー・サンダース氏(36)。重責を負っているのに、結構若いですね。アーカンソー州出身で、大学では政治学とマスコミュニケーションを専攻。大学時代から共和党の活動をしていました。また、父親の上院議員選挙、アーカンソー州知事選挙、ブッシュ大統領の大統領選挙に参加。2016年のトランプ大統領の選挙運動では、上級アドバイザーとして、陣営の広報担当を務めました。

そして2017年、トランプ氏が大統領に就任したため、ハッカビー氏は副報道官に任命されました。現在も、トランプ大統領の意を受けて、会見者などとして大活躍しています。会見中、メディアに対して「トランプ大統領に関するフェイクニュースを報道している」と非難したこともあります。

元ジャーナリストが選ばれる場合もしばしば

ホワイトハウスに報道官という職責ができたのは1880年頃からですが、時代を経るごとに報道機関に対する広報の役割が重要となり、報道官をトップとするプレスオフィスのスタッフの数は徐々に増え、現在は数十人が働いています。報道官には新聞記者や通信社記者出身の元ジャーナリストが選ばれることも多いようです。

必要な資質は知識、スピード、ユーモア、愛国心とタフさ

ホワイトハウスの報道官に求められている資質は、大統領と政権、そして政策を熟知しており、知識が豊富で、ユーモアに富んでいて、スピードがあり、国家に貢献する姿勢とメディアへのサービス精神、そして難局を乗り切れるだけの精神的なタフさがあることだとされています。(高橋眞人)

おすすめ記事一覧

高まる企業の危機管理の重要性 昨年も、日本大学、財務省、文部科学省、東京医科大学、スルガ銀行、日本ボ…

今やSNSはフェイクニュースの嵐 コミュニケーション技術が日進月歩で進化する状況にあって、SNSは今…

財務省や石破前地方創生相や新聞の社説は社会保障費が足りなくなるから増税が必要と主張している。安倍総理…

バイデン次期米大統領は昨年11月、ジェン・サキ氏(41歳)をホワイトハウスの報道官に指名した。サキ氏…

昨今は、企業の広報活動のためにツイッターなどのSNSを活用すべきだと盛んにいわれるようになりました。…

緊急事態宣言が全国的に解除され、職場への通勤も再開しつつあります。「もう電車に乗って会社まで行きたく…

社員がブランドの広告塔になる ブランド・アンバサダーとは、個人として企業やブランドの広告塔となり、人…

新型コロナウイルス対策のため、学校は休校になり、塾や家庭教師もほとんどが休みとなっている。これは世界…

いったいどこから手をつければいいのか 国連の持続可能な開発目標(SDGs)が2015年に始まって以来…

欧米では人気のパブリックリレーションズ専攻 欧米の大学では、多くの学生がパブリックリレーションズ(P…

コンテンツマーケティングは主要な潮流 記事や動画といったコンテンツを制作・発信することで潜在顧客の中…

「広報・PRを念頭に置いた戦略的CSR活動」をテーマに、代表の高橋眞人が2019年3月29日(金)午…