危機状況下の最強のコミュニケーション手段はなにか?

新型コロナウイルスが引き続き蔓延しているため、企業は社内のさまざまな感染拡大予防策、危機管理策を講じています。従業員の側も会社に協力するため、どう行動すべきなのか、何をしてはいけないのかといった情報を求めています。

従業員への的確な連絡手段の必要性

現在、多くの企業は従業員向けのコミュニケーションツールとして、EメールやSNS、グループウェア、あるいは(昔ながらの)掲示板を利用しているのではないでしょうか?本社の人事部門として、従業員に対して安全のための注意事項や、社内手順の変更について積極的に告知していくことは、混乱を招かずスムーズに働いてもらうために重要です。それでは、数ある連絡手段の中で、危機発生時にもっとも適切なものはなんでしょうか?

危機時の連絡手段はショートメッセージが最強

本社各部門、国内支店、海外拠点、そしてリモートで働くすべての従業員に確実に連絡するため、携帯電話のショートメッセージ(SMS)の活用を準備し始めることをお薦めします。その理由は、あらゆる災害を念頭に置いた場合、もっとも信頼性が高い(災害状況でも即時に到達する可能性がもっとも高い)のがショートメッセージだからです。また、すぐに伝達する必要がある情報、たとえば緊急連絡、急な休業や出勤依頼、会議やイベントの直前の変更、持参する書類・備品の追加などの場合は、とくにショートメッセージが役に立ちます。

従業員がどこにいても届きやすい

会社のEメールやグループウェアを利用していても、自宅にインターネットとPCの環境がない従業員もいるかもしれません。戸外に外出していたり、休暇中だったりすれば、やはりEメールなどを見られない人がいると思います。そんな場合でも、携帯電話を持ち歩かない人は滅多にいませんから、必ずメッセージが届きます。

定時報告にも使える

リモートで働いている従業員から、その日の仕事始めや終了時の連絡をもらうこともできます。 モバイル用のランディングページを追加することで、長い文書も届けることができるようになります。

今のうちにSMSの活用準備を整えておく

今後、どんな緊急状況が発生するかはだれにも分かりません。人事・管理部門が従業員全員の携帯電話番号のアドレス帳を作成し、いつでもショートメッセージを送れる体制を整えておけば、必ずそれが役に立つのではないでしょうか。(高橋眞人)

おすすめ記事一覧

新型コロナウイルスのパンデミックの影響で、世界的な大不況が近づいているとマスコミが騒がしくなっていま…

米国では最近、「テキサストリビューン」紙の元編集長や「ワイアド」誌の編集者など、多くの著名ジャーナリ…

自動車事故に当事者として遇ったとき、冷静に対処できる人と、パニクって頭が真っ白になる人の2種類いる。…

早稲田大学卒のマスコミ人や言論人が非常に多いことはかねてより有名ではありますが、広報、パブリックリレ…

広告費なしでメディアを通じた宣伝ができると企業に長年の間、愛されてきたプレスリリースだが、いまや年々…

いま米国で、「ディープフェイク」という技術が大議論を呼んでいる。これは「ディープラーニング」と「フェ…

米フォーブス誌が2021年2月5日、少し面白い記事を掲載したので、ご紹介します。「アメリカでもっとも…

多くの職場には、20代から60代に至る幅広い世代の社員・スタッフが混在しているものです。こうした多様…

文章のライティングは必須スキル 広報・マーケティングにとって、文章のライティングは必須スキルの一つで…

私が持っている大きな夢の一つは、日本の学校教育に「スピーキング」の授業を全面導入し、日本人のコミュニ…

ここ数年、社会の政治的分断が加速化しています。左翼・リベラルの考えを持つ人々と保守・愛国的な考えを持…

広報活動のKPIはどうあるべきか 広報担当者にとって悩ましいのが、広報活動の効果測定です。ビジネスの…