コンテンツ戦略に悩む企業担当者のための5つの考え方

インターネットなどのメディアを通じて情報(コンテンツ)を提供し、自社の周囲にファンをつくっていく考え方を「コンテンツマーケティング」と呼びます。しかし、どんなコンテンツを制作し送り出していけばよいのか、悩んでいる企業が多いのが実情です。そこで企業がコンテンツの戦略を練る際に参考となるコツをいくつかご紹介します。

1.タイムリーなコンテンツを提供する

タイムリーなトピックを書くことです。タイムリー性がないトピックとタイムリーなトピックを比べれば、圧倒的にタイムリーなコンテンツにアクセスが集まります。

2.自社の商品やサービスではなく、知識・情報を提供する

製品やサービスを直接セールスするのは多くの場合、得策ではなく、自社が持つ知識や情報を提供していくことに焦点を当てるべきです。商品やサービスのメリットを列挙するのは我田引水と見られ、あまり良い方法ではありません。知識・情報を提供すれば公平であると見られます。たとえば、ターゲットとなる消費者・顧客がどんなことで困っていて、そこにどんな深刻な問題があり、どんなソリューションで解決できるのか、これを具体的に示すことです。

3.専門家として紹介する

もう一つの選択肢は、自社の幹部や社員を専門家として紹介することです。その人の持っている知識や業績を紹介して、専門知識を証明することです。

4.ストーリーを語る

自社商品・サービスにまつわるストーリーや、自社の顧客・関係者に関するストーリーを語ることです。その場合、具体的な人物を登場させます。具体性のあるストーリーは、それだけでも注目を集めます。上手く語ることができれば、オーディエンスに感銘を与えることもできます。

5.ターゲット層の知りたい情報を提供する

コンテンツごとにターゲットを絞り込むことです。逆にいえば、そのターゲットが知りたい情報・知識を提供していくのです。すべての対象の心に刺さるコンテンツはありません。(高橋眞人)

おすすめ記事一覧

成功するシティセールスのコツとは PR・マーケティングの講演のため、先月、秋田県湯沢市まで一泊で行っ…

多くの職場には、20代から60代に至る幅広い世代の社員・スタッフが混在しているものです。こうした多様…

オンライン教育のメリットはなにか 新型コロナの脅威のため、多くの大学や専門学校の授業がオンラインに移…

どのフォントを使えばいいか悩んでいませんか? 書類作成の際のフォント(字体)選びに時折悩む人は、少な…

プレスリリースがつまらないといわれたことがありませんか? きょうは、読まれるための魅力が薄れてきてい…

広告費なしでメディアを通じた宣伝ができると企業に長年の間、愛されてきたプレスリリースだが、いまや年々…

文章のライティングは必須スキル 広報・マーケティングにとって、文章のライティングは必須スキルの一つで…

職場に幅広い年代層が混在しているとき、多様な世代に対応する企業文化を確立していくことが重要です。具体…

日本企業におけるプレゼンは、なぜつまらないのだと思いますか? 自分の企画(商品)の詳細説明ばかりで、…

米国カリフォルニア州でいまだに燃え盛っている大規模な山火事では、犠牲者の数が74人に上るなど、同州の…

手軽に低コストに消費者に浸透することができるSNSを使ったマーケティングは、中小企業やスタートアップ…

安倍首相による8月28日の突然の辞任発表。この記者会見で首相に「お疲れ様でした」と言った記者は一人だ…