メールマーケティングはもはや瀕死状態ではないのか?

1990年代から2000年代の我々は、新時代のコミュニケーションツールであった電子メールのやり取りに、わくわくしていた。いや数年前までは、自分のメールボックスに電子メールが届くことは、一般的に言って重宝なことだったと言えるかもしれない。

現代の受信トレイはプロモーションやスパムで一杯

ところが、現代の私たちの受診トレイは、もはや種々のプロモーションやスパムメールで一杯である。

あなたがメールボックスを触るとき、もっぱら何をしているか当ててみよう。不要なメールやジャンクメールを削除しているのだ。プロバイダに選り分けてもらっても、それでも大切なメールを誤って削除してしまわぬよう、馬鹿ばかしいチェックを行わざるを得ない。そして自分のメールボックスは、放っておけばどんどん容量が膨れ上がり、終いには、容量オーバーと化してしまう。

本当に重要なやり取りはSNSへ移行

しかも、本当に大切な家族や恋人や友人ともやり取りは、LINEなどのSNSで行われることとなった。こうして電子メールは年々、古臭く、面倒で、非効率なツールへとその地位を下げ続けている。

メールマーケティングの効果は年々低下

こうして、Eメールマーケティングの効用も、年を経るごとに低下し続けている。10年前、5年前、または2年前と同様に、メールマーケティングを行っている場合、その効果はますます低下している可能性がある。

もしあなたが毎日100通の電子メールを受け取るとするならば、企業からのプロモーション用のEメールやニュースレターのメールが無視されたり、一気に削除されたりする可能性がかなり高くなっている。

努力や工夫も時間の無駄に

企業からのEメールの開封率を上げるため、タイトルや送信元名、送信時間、本文などを工夫して目立たせることをメールマーケティングの専門家たちは説いてきたが、いまやその努力が実ることも期待しづらくなっている。

長年の習慣を変えたくない企業

現代でも、まだまだ多くの企業がEメールによるプロモーション活動に依存している。その方法を10年、20年と変えていない。せっかく先人たちが築いてくれた方法を変えたくないという気持ちもあるだろう。

プロモーションメールは忌避の対象

企業にとって、自動化しやすい点がメールマーケティングの良い点だ。ところが、膨大なメール送付宛先リストには、大抵、さまざまな属性の人々が含まれており、それらの人々に一律の内容のメールが送られることも、敬遠されやすい要因となっている。メールの購読解除や迷惑メール指定を行う人も多くなっている。そう、忌避の対象なのである。

そろそろ見直しの時期かもしれない

この古臭くなったメールマーケティングに頼っている企業は、そろそろその効果を真剣にレビューし、対策を検討しても良いのではないか。(高橋眞人)

おすすめ記事一覧

 フェイスブックなどSNSのプロフィール写真には、どんな写真を使うべきでしょうか? 写真を見てその人…

多くの職場には、20代から60代に至る幅広い世代の社員・スタッフが混在しているものです。こうした多様…

先日、顔認証技術を使って、一定以上の笑顔であれば出勤とみなす出退勤システムを札幌市の会社が開発したと…

「ロックダウン」とはどういう意味? 英語の「ロックダウン」とは「封鎖、封じ込め」という意味です。ロッ…

かつての紙の時代の記事の見出しづくりは、熟練を積んだ職人的なスキルが必要でした。なぜなら、限られた文…

プロジェクトの承認を得るため、あるいは契約を取りつけるため、プレゼンを成功させなければならないという…

クチコミによる推奨が顧客を増やすことにつながります。クチコミを活用して、自社や自社の商品を目立たせ、…

社員がブランドの広告塔になる ブランド・アンバサダーとは、個人として企業やブランドの広告塔となり、人…

両親に子供の写真をアップする権利はあるのか 両親が子供の写真を本人の許可なしにSNSなどにアップする…

                * コミコン代表・高橋眞人がブログ連載した記事「謝るのが美徳の日本人…

人気タレントのベッキーさんが2016年1月、交際相手だった「ゲスの極み乙女。」のボーカル、川谷絵音さ…

動画の主張に賛否両論が噴出して炎上 男性らしさの放棄を求める 米国の多国籍日用品メーカー、プロクター…